40歳目前で一般社会人(サラリーマン・SE)から教員に転職しました。教員免許を持たない男が教育実習も経験せず、高校教師になるまでの道のりです。
管理人ブログ

タグ : 校務支援システム

校内LANの障害は対岸の火事ではない

興味のない人にとっては???の記事ですが、某高等学校での情報科教員の実態です。 ●8時30分 出勤後、職員室に行くと、そこにいた複数の教員から「校務支援システムが使えない」「ファイルサーバーに接続できない」というクレーム …

パソコンのアップデート、私がやっています

知人から「学校のパソコンって、OSやソフトのアップデートは教員がやってるの?」という質問を受けました。 はい。本校では管理人がやっています。 OSやソフトのアップデートだけでなく、IT絡みの運用管理はほとんど(すべて?) …

校務支援システム論

現在、新しい校務支援システムの来年度初めからの稼働に向けて準備をしています。 うちの学校、授業科目が100近くも開設されているため、出欠席管理や成績処理なんて、Excel+マクロぐらいでは太刀打ちできません。いえ、やり方 …

PAGETOP
Copyright © 脱サラ教師の転職実践記 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.