新年度。環境の激変を予想していたのに、蓋を開けてみれば何のことはない、前年度とほとんど様相は変わりませんでした。

毎年のことながら、新年度はパソコン絡みのサポート要請が頻発します。

先日も、EXCEL活用のヘルプ要請あり。その過程でコピー&ペーストが必要なシーンがありまして、いつものようにマウスで範囲選択しながら「Ctrl+c」「Ctrl+v」でササッと片付けると

「えっ、今、何したの!?」

と、サポートを依頼してきた先生がびっくり。ショートカットキーの説明をすると

「そんな細かいワザを知らないからね~」

とえらく感心された次第です。

その先生、それほどICTに疎いわけじゃなく、というか、自前のパソコンで動画編集なんかもバンバンされているのですが、そういう方でさえ意外にご存じない小技もあるということで、ましてや、おっかなびっくりでパソコン使っている教員に至っては……このようなTIPSを教えてあげれば、さぞ喜ばれるんでしょうか。

ネット上に溢れているような、ありふれた情報ではありますが、ICT苦手系の教員にとってはネット検索自体のハードルが高いのかもしれないし……。

情報提供の方法を工夫して、より手軽に情報にアクセスできるようになれば、大きな効果が見込めそうです。

今さらではありますが、ちょっと模索してみようか。