40歳目前で一般社会人(サラリーマン・SE)から教員に転職しました。教員免許を持たない男が教育実習も経験せず、高校教師になるまでの道のりです。
管理人ブログ

タグ : 転職

よい人生を送るために第二新卒をすすめる理由

突然ですが、お仕事で悩みをかかえていませんか? たとえば、仕事に対してやる気が出ないとか、興味がもてないとか……。または、職場の雰囲気が悪くて人間関係に耐えられない。そもそもやりたいことじゃなかったし、他にやりたいことが …

書評「自分の『武器』を見つける技術」

このたび、自分自身の転職経験をベースに、生きる糧を得るための「武器」について小文をまとめる必要に迫られまして……amazonで検索してこの作品を知りました。 自分の「武器」を見つける技術 自分の「武器」を見つける技術 p …

絵本を読むと「天職」が見つかる/中越裕史

絵本を読むと「天職」が見つかる posted with amazlet at 16.11.28 廣済堂出版 (2015-02-10) 売り上げランキング: 31,960 Amazon.co.jpで詳細を見る 著者は心理カ …

学校の脆弱性が心配だ

一般社会人から教員への転職を果たして、早いもので11年が経ちました。 臨時的任用の連続ですが、幸いなことに食いつなぐことができています。それこそ、現任校が廃校になるといったレベルの環境の激変がない限り、当分はお払い箱にな …

経理職から教員への転職は…

一般企業の経理職から教員への転職って、現実的なのでしょうか。 経理職から教員へ……というと、連想されるのは商業高校ですね。 すでに「商業」の教員免許を取得している人が、高校「商業」の教員を目指すというのが、もっとも妥当な …

PAGETOP
Copyright © 脱サラ教師の転職実践記 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.